烈鉱石修復工房

家庭用、PC、アーケード等を触り、時にはハンダを握る。

テーブル筐体を入手しました。

こんにちは。烈鉱石です。

一人暮らしを初めて三ヶ月が経ちました。早いものです。

部屋も片付いたのでVRChatで友人と遊んだりしたりDiscordで友人と会話しつつ自分の作業と以前と変わらない生活を送っております。

さて、部屋が広くなりお金のやりくりに余裕ができたので今回導入したかったものを入手しました。

f:id:rekkouseki:20210626152648j:plain

テーブル筐体です。

機体はカシオゲームのやつです。ネットで出て来るのは茶色の木目調のやつですがこの機体は白ですね。これはこれで部屋に馴染みます。

 

とはいっても現状はモニターのないただの高級卓上貯金箱です。

しかし、いざ置いてみるとなかなか存在感を放っております。

今回の品は鍵がかかっており中へアクセスできない状態となっておりました。なお解錠用の鍵はありません。

若干ドリル解錠は覚悟していたんですが、上面はガラス張りなのでそれを外せば中からナットを外してやれば開けられるのではないかと思いいざ解錠作業。

無事成功し開けることが出来ました。

f:id:rekkouseki:20210626153508j:plain

中身はモニターがないと結構広いですね。

左に転がってる基板は60in1でした。動作テスト用として今後乱暴に使う予定です。

解錠できて中身を確認できたところで今後の予定を確認しましょう。

1、モニターの入手

2、鍵の新調

3、その他部品の交換(使えそうなものは残す予定。)

4、コンパネの変更(1L3Bはちょっと不便・・・。)

といった感じになりそうですね。

まず第一に鍵の新調を行いましょう。

目星を前々から付けていた芝商事さんのところで鍵を購入。

f:id:rekkouseki:20210626153445j:plain

無事取り付け成功です。

次は部品の交換ですね。一番気になっていたのは電源周り。

特にスイッチング電源はちょっと気になっていたので。前から所持していた三和のスイッチング電源に交換。

f:id:rekkouseki:20210626153458j:plain

前の電源とほぼ同じ要領構成でかなり小型化されました。

本当は5V12A出る大容量電源にしようかと迷いましたがどうせNAOMIは入らないと思ったのでこっちの方にしました。

そして次はモニター。これは割とすぐに入手できました。18インチ20インチどっちにしようかと悩みましたが、縦シューをやるのがメインなので縦に向けやすい18インチの方を選択。本当は20インチでも行けるのかな?

f:id:rekkouseki:20210626153415j:plain

というわけでドン!

今回導入したモニターは若干やけがあるのですがヤケのないモニターの入手は今かなり難しいのでこのへんで妥協。

ココではじめて気づいたのですが、24Khz帯までのモニターの地の色は白身が強いんですね。普段使ってるX68kモニターは自が黒かったのでここは驚きました。制御基板を配置していきましょう。筐体下部の扉にあたかも制御基板を置いてくださいと言わんばかりに木材があったのですがケーブルが短いのかうまく配置できませんでした。

f:id:rekkouseki:20210626153434j:plain

悩んだ結果、

f:id:rekkouseki:20210626153355j:plain

横に配置することにしました。多分これが正解な気もする。

さあ、配線を確認していざ電源をオン!

f:id:rekkouseki:20210626155728j:plain

映ってくれました!

JAMMAコネクタは距離が短かったので延長させました。

f:id:rekkouseki:20210626155845j:plain

トライゴンで色味やフォーカスを調整したところで・・・・。

 

f:id:rekkouseki:20210626153333j:plain

完成!
無事動作するテーブル筐体を入手しました!実物を入手したことにより良質な作画資料を得ることが出来たのはでかいですね。

しかしゲームを映すとヤケは目立たないですね。薄いヤケだからかな。

あと、こうしてはめて気づいたのが、

f:id:rekkouseki:20210626153405j:plain

モニターとエスカッションの間が若干浮いていることです。もしかしてスモークパネル分の高さなんでしょうかね。探して入手しなくては・・・・。

コンパネの実装はちょっと予算がきついので後回し・・・・。

モニターがそこそこいい値段したからなぁ・・・・。

 

しかし、今回テーブル筐体を手に入れましたがアストロシティとかの対面筐体も欲しくなりますね。しかしそうなるとVRスペースが減ってしまう・・・・。

アーケード趣味とVR趣味の両立は難しい・・・・。