烈鉱石修復工房

家庭用、PC、アーケード等を触り、時にはハンダを握る。

友人のPS3(20GB)を修理する。

お久しぶりです。烈鉱石です。

今回は別のところで交流のある友人からのもので故障してから8年ぐらい押入れに寝かせていたPS3を修理します。

ラクタ置き場になっていた作業机をこれのために整頓しました。

自分が所有しているPS3は60GBで昔電源回路が焼き切れたのをサポートで修理してもらって以来故障はないですね。確か1万8000円だったかな?基板交換はしていないのでそんなものなのかもしれない。(そろそろグリス塗り直すなり掃除するなりの補修をしなくてはいけないかもしれない。)

で、今回はじめて20GBを触りました。話には聞いていたんですけど本当にカードリーダー部分がオミットされていてくっついているとは思わなかったですね。ちょっと感動した。

とりあえず、友人から症状の話は聞いており何でも「電源入れて電源ボタンを入れたらピッといいその後すぐピピピピッという」と言っていたのでおそらく「YLOD」じゃないかと目星をつけ、それだったら多分直せるよと言ったらじゃあお願いしますと故障したPS3が送られたのが今回の経緯です。

 

他人の修理依頼はいつぶりだろうなぁ。

さ、中を開く・・・・前に動作確認。言葉で伝えられても自分の目で症状を確認しないことには意味がありません。というわけでケーブル繋いで電源オン!!

・・・・起動しません!そして一瞬だけ黄色いランプが見えました。正しくYLODの症状です。放置して放電してからいざ分解。

まず蓋取ります。まあ蓋取るところに保護シール貼ってあるんですけどもうサポートしてないので遠慮なく剥がします。ピアノ加工だからめっちゃ擦り傷が目立つのが玉に瑕だよなぁ。かっこいいんだけどね。あ、ついでにHDD外しました。

で、上を外します。左が電源右がディスクドライブになります。だけど電源の方の手前の基板これなんだ?60GBならここにカードリーダーがあるわけなんですけどなんだろうなぁ。まあ後で調べてみましょう。ちょこちょこホコリがあるのでエアダスターで吹き飛ばしながらバラしていきます。

電源とディスクドライブ、タッチパネル、謎の基板を外しました。

こうしてみると全体的にシールドに覆われているんだなぁと驚きました。真ん中部の斜めに固定されている2つのプレートはヒートシンク固定用のバックパネルです。

下のガワを外して裏返しました。これが冷却ファンかぁ~じゃけん外していきましょ~。

外しました。冷却ファンでっか!!えぇ・・・・これで冷えないのおかしいでsy・・・・いや違うな。冷えるからYLODが起こるのか。基本的にアレの原因は急激な加熱と急激な冷却によるハンダ割れだからね。

シールド外して、お目当てのチップが見えました。RSXチップとCELLチップです。

ざっくりいうとRSXがGPU、CELLがCPUとなっています。話によるとRSXはGeForce7800をPS3用にカスタマイズしたチップらしいですね。

発熱を抑えるためにコア、メモリクロックが抑えられたりCELLの方に描画を肩代わりさせたり色々いじられているそうです。

CELLの方はおなじみ久夛良木健さんの遺産ですね。当時としては珍しいマルチコア仕様で9個のコアが存在し、後のいろんなCPUに影響を与えたらしいです。(2006年のintelはCore2シリーズをリリース)

たしかにintelがコアを2つ用意してCore2DUOとかやってる中でこれが出たとなると衝撃的ですね。まあ、当時の自分はそんな事気にせず、すげーグラフィックと驚いていただけでしたが。

さあ、修理作業をやっていきましょう。ちょっと前に話した通り、YLODはチップのハンダ割れによって起こった接触不良によって引き起こされる症状です。なのでハンダを温めて溶かし直せばいいわけです。今回周りのチップにハンダ割れは見当たらなかったのでおそらくRSXとCELLの方でしょうね。

というわけで基板を水平にし(大事)ヒートガンで熱していきます。鉛フリーなのでしっかりと熱していきましょう。熱し終えたら1時間位放置して自然冷却させます。

さあ、仮組みしていきましょう!とりあえずグリスを付けずファンつけて電源ユニットを接続して電源オン!

やりました。

無事修理できましたね!早めに電源を落としてグリスを塗りましょう。手元にあったDX1を塗って改めて組み立て直す。今回はちゃんとディスクドライブも接続。

一応HDDは古い可能性があるのでバックアップを取りましょう。このバックアップ非常に長いのでランニングテストも兼ねることにしました。50分くらいかけてバックアップが取れました。問題なさそうですね。

 

ディスクを取り出しましょう。友人から聞いていたがどうやらディスクが中にはいりっぱなしだということ。が、ちょっとイジェクトボタンの反応が悪いのかな?とりあえず強制排出コマンドを利用して取り出しました。

コマンドが動いたということはイジェクトボタンは生きている。じゃあ原因はどこだろうか。結構調べたのですが原因がつかめず現状維持となった。まあ、PS3側でディスク取り出しできるから大丈夫かな?

ギルティギアXrdが入ってました。

あとはディスク動作確認。適当なディスクを起動させたところ無事起動、読み込みも問題なしだった。課題は残るが一応修理完了です。

 

もとに戻して梱包して次の日に送りました。

ついでにその友人が大のテイルズファンなのでPS版テイルズオブファンタジアの体験版ディスクを入れておきました。あれは地味に語られていない設定が語られる貴重なディスクなので喜ぶだろうと思いました。(クレスに彼女がいたとかクラースさんはミラルドさんの印税で生活しているとか)

 

次の日無事友人の手元に届き、おまけに驚き、アーマードコアforAnswerが起動して動いているところを見せてくれた。

友人はアーマードコアのファンでもありました。